今日はFXの相場解説をします。
以下のチャートを見てください。

上記のチャートは黄色↓のようにかなり深い位置から反発したチャートです。
このように反発の起点が深いと次の押目も移動平均線を大きく割ってから上昇することが多いです。
ですので黄色線のようなサポートラインはイメージとして持っておくのですが、かなり疑ってかかります。
すると黄色〇のところで陰線が連続し始め、まだ売りの勢力が残っていることが分かります。
そのためサポートラインに触れても、買い注文は出さずに様子を見ます。
すると長期移動平均線を大きく下回ったものの、下値の更新は限られており、ゴールデンクロスをして徐々に上げ始めます。
ここでやっと売り勢力を消化したと考え、赤〇のところで買い注文を出します。
以下のチャートを見てください。

上記のチャートは黄色↓のようにかなり深い位置から反発したチャートです。
このように反発の起点が深いと次の押目も移動平均線を大きく割ってから上昇することが多いです。
ですので黄色線のようなサポートラインはイメージとして持っておくのですが、かなり疑ってかかります。
すると黄色〇のところで陰線が連続し始め、まだ売りの勢力が残っていることが分かります。
そのためサポートラインに触れても、買い注文は出さずに様子を見ます。
すると長期移動平均線を大きく下回ったものの、下値の更新は限られており、ゴールデンクロスをして徐々に上げ始めます。
ここでやっと売り勢力を消化したと考え、赤〇のところで買い注文を出します。
コメント